fc2ブログ

トラブルメーカー

連休中、朝一の焙煎がどうも、いつもと違う。
8k焙煎機の煙が逆流してくる。

排気モーター、ファンも回っているのに、排気が全く利かない。

「もしや…」と急遽、焙煎中止。

煙突の下部を外して上を見上げれど、光が差し込まない。
「またか」と深いため息。

原因は鳩。

雀もよく落ちては来るが、煙が逆流するような事はない。
サイクロン、或いは機械本体への侵入を防ぐ為に煙突底部に取り付けた金網で止まり、定期的に点検すれば問題ないが、「鳩」は大きすぎて下まで落ちてこない。
中間の煙突継ぎ目に引っかかってしまう。

2階の屋根よりさらに1m以上煙突が突き出ていて屋根に登って上から棒で突っつく事も出来ない。
しかも、今回は落ちて間なしのようで泣き声が聞こえて来る。

しょうがないから、下から煙突を解体するしかない。
ついでに煙突掃除も。
忙しい時にかぎってこう言うトラブルに巻き込まれる。

今日の焙煎を翌日回すことも出来ず、泣けてきた。






スポンサーサイト



13:46 | コーヒー | comments (0) | trackbacks (0) | page top↑
マンデリン 1 | top | 焙煎履歴 5

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://roaster.blog38.fc2.com/tb.php/32-cf60a0c0