fc2ブログ

暑くなってくると何かと忙しい。
最近はリキッドタイプのアイスコーヒーが業務用筋でも全盛で随分減ってしまったが、それでも連日アイスコーヒー用の深炒り焙煎が半分以上を占めている。

アフターバーナーを設置していない当方としてはご近所さんからの苦情を気にしながらの焙煎で今一、集中できない。

年始にアフターバーナーの見積もりして貰ったら、60Kの焙煎機で
排気と冷却(煙の吸い取り)それぞれの煙突に必要で
設置費を含めて約700万円。

公害対策などの特別融資を受けられそうで資金の目処はついたが、
屋外に設置する場所がない事が判った。
屋内に設置した場合、400度の高熱を発するとのことで、ただでさえ暑いのに、これじゃとてもその横で焙煎することは出来ない。

焙煎屋をやり出した頃は荒れ地で周辺には何もなかったが、
住宅がどんどん増えて廃業、引っ越しのどちらかで悩んでいる間にとうとう夏が来てしまった。

注文は殺到しているし、辞めるに辞められない。




スポンサーサイト



19:26 | コーヒー | comments (0) | trackbacks (0) | page top↑
バリエダコロンビア | top | 生豆の話 

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://roaster.blog38.fc2.com/tb.php/39-23668130